 PS4ニーアレプリカントVer1.22で武器強化等に使用する「チタン合金」の入手方法を解説していきます。
PS4ニーアレプリカントVer1.22で武器強化等に使用する「チタン合金」の入手方法を解説していきます。
どこで入手する?効率的な方法は?ということでお悩みの方は参考にしてみてください。
チタン合金の入手方法と使用用途
チタン合金はロボット山にいる赤ランプの雑魚敵「SG-10」からのレアドロップと、中ボスの「P-32」からのドロップで入手できます。
チタン合金の使用用途は下記のとおりです。
クエストや武器強化でかなりの数要求されます。
チタン合金の効率的な入手方法
それではチタン合金の効率的な入手方法を紹介していきます。
①難易度をHARDにしておく
まずは難易度をHARDにしておきましょう。
 
 敵は強くなりますが、レアドロップの確率は上昇します。
 チタン合金に限らず、素材集めの際にはHARDにしておくことをお勧めします。
難易度変更はタイトル画面でしかできませんので、ご注意ください。
②ロボット山の「SG-10」を大量に倒す
 赤ランプの雑魚敵を大量に倒しましょう。
赤ランプの雑魚敵を大量に倒しましょう。
 この敵自体は大量に湧いているので、ロボット山一周する間に1個くらいは落ちるでしょう。
レアドロップなので多少波はあると思いますが、経験値稼ぎやその他素材集めのついでにという感じでしょうか。
③ロボット山の「P-32」を倒し、チタン合金が出なかったらわざとゲームオーバーにしてやり直す
 この方法が一番効率が良いと思います。
この方法が一番効率が良いと思います。
ロボット山には中ボスで「P-32」が固定で4体出現します。
 そのP-32を倒すとチタン合金か、形状記憶合金のどちらかを必ずドロップします。
どちらもレアドロップ扱いとなっているので難易度は影響するかどうか不明ですが、チタン合金の方が出やすくなっています。
形状記憶合金についてはこちらの記事で解説していますので、参考にどうぞ。
【ニーアレプリカント】形状記憶合金を効率良く入手する方法、集め方や使い道を解説
出現場所は下記マップの通りです。
 
 
数字の記載されている部屋に固定で出現します。
通常、倒したらロボット山の外に出るまで再出現しませんが、ゲームオーバーになることで再出現します。
 
ただし、その部屋に入る前からのやり直しになるので部屋で入手したアイテムは無くなりますので、できるのはドロップアイテムの厳選のみとなります。
 無限に集められるわけではありませんのでご注意ください。
今回は以上です。
ニーアレプリカント素材集め記事一覧
| ニーアレプリカントVer1.22素材 | ||
| 機械油 | チタン合金 | 形状記憶合金 | 
| ダマスカス | メテオライト | パイライト | 
| 金鉱 | 貴金属のピアス | くすんだ腕輪 | 
| 単純な機械 | 複雑な機械 | 精巧な機械 | 
| サソリの爪 | 黒真珠 | 鷲の卵 | 












 ランキングに参加してみました
ランキングに参加してみました