![]()
ポケモンアルセウスで新ポケモンとして登場する「ガチグマ」の捕まえ方や入手方法を簡単に解説します。
まだ捕まえられてない方やどうやってゲットするの?という方は参考にしてみてください。
ガチグマの入手方法について
![]()
ガチグマの入手方法ですが満月の夜、リングマに「ピートブロック」を使用して進化させることで入手することができます。
![]()
ピートブロックの入手方法と満月の夜にする方法は下記で説明します。
ピートブロックの入手方法について
ピートブロックは下記方法で入手可能です。
サブ任務86「迷子の警備隊 凍土へ」クリア報酬
![]()
サブ任務のクリア報酬で確定で1個受け取ることができます。
「迷子の警備隊 凍土へ」は迷子の警備隊シリーズの最後となります。
この報酬以外にもこおりのいしを貰えたりするので、かなり美味しいサブ任務となっています。
![]()
この後に紹介する入手方法はランダムの上に確率がかなり低いようなので、急ぎであればこのサブ任務で集めてしまうのが一番おすすめです。
ガチグマの宝探し
![]()
2つ目はガチグマに乗っている時にできる宝探しからの入手です。
マップ毎に大体の宝探しができる場所は決まっており、そこからランダムでの入手となります。
あまり確率としては高くありませんが、様々なクラフト、進化用の素材を入手できるためコツコツやっていくと良いでしょう。
私は今のところ、この方法では入手出来ていません。
ツイッター等で確認すると報告が複数上がっているので確定ですが、かなり確率が低いようです。
ちなみにバサギリに使用する「くろのきせき」については4個くらい既に掘り当てています(笑)
時空の歪み
![]()
入手方法3つ目は時空の歪みで入手することです。
時空の歪みとは探索マップにしばらくいると稀に発生します。
ドーム状になっており、その中に入ると普段出会えないレアポケモンや強いポケモンが出現します。
また、同時にあかいかけら等の換金アイテムやピートブロックやかみなりのいし等といった進化系アイテムが落ちていることがあります。
ピートブロックも出現することがありますので、時空の歪みが発生したら中に入ってアイテムを探し回りましょう。
こちらも確率となりますので、確実に入手できる方法ではありません。
正直出ないことの方が多いので、ピートブロック狙いでやるというよりもレアポケモン集め等と並行して行うと良いでしょう。
ちなみにこちらでも私は入手出来ていません(;^ω^)
イチョウ商店で購入
![]()
イチョウ商店のギンナンが稀に売ってることがあります。
「石炭」という名前で10000円で売っているようなので、見かけたら購入しましょう。
こちらも当然ランダムなので、あまり期待はできません。
満月の夜にする方法
![]()
満月の夜にするには探索へ出てテントで夜まで休憩をすればOKです。
これを繰り返していくことで、満月になります。
![]()
こんな感じで雨が降っていて月が見えなかったとしても、満月の夜になっていれば進化できます。
![]()
夜まで休憩をしたら、ピートブロックが使用可能かどうかを確認しましょう。
今回は以上です。
ポケモンアルセウス記事一覧
| お役立ち情報 | |
| 大量発生で簡単に色違いを捕まえる方法 | |
| 各種新ポケモンの捕まえ方、進化方法 | |
| アヤシシの捕まえ方 | バサギリの捕まえ方 |
| ガチグマの捕まえ方 | イダイトウの捕まえ方 |
| ヒスイマルマインの捕まえ方 | オオニューラの捕まえ方 |
| ハリーマンの捕まえ方 | |
| シンオウ御三家の捕まえ方 | |
| ヒコザルの捕まえ方 | ポッチャマの捕まえ方 |
| ナエトルの捕まえ方 | |
| 各種レアポケモンの捕まえ方、進化方法 | |
| ヒスイゾロアの捕まえ方 | ポリゴンの捕まえ方 |
| ウソハチの捕まえ方 | |

