【釣れない人必見】あつ森のマグロとカジキの釣り方
今回は「あつまれどうぶつの森」に出てくるマグロとカジキの釣り方について書いていきます。 マグロとカジキについて マグロとカジキはあつまれどうぶつの森に登場するレア魚です。出現条件等を以下のようにまとめてみました。 北半球の場合 出現時期 時間 出現場所 売却価格 マグロ 11月~4月 一日中 桟橋 7000 カジキ 1月~4月 7月~9月 11月~12月 一日中 桟橋 10000 南半球の場合 […]
今回は「あつまれどうぶつの森」に出てくるマグロとカジキの釣り方について書いていきます。 マグロとカジキについて マグロとカジキはあつまれどうぶつの森に登場するレア魚です。出現条件等を以下のようにまとめてみました。 北半球の場合 出現時期 時間 出現場所 売却価格 マグロ 11月~4月 一日中 桟橋 7000 カジキ 1月~4月 7月~9月 11月~12月 一日中 桟橋 10000 南半球の場合 […]
こんにちは。 今回は先日発売された「あつまれどうぶつの森」 に出てくるレア魚の「イトウ」と「チョウザメ」の釣り方を書いていこうと思います。 イトウとチョウザメについて イトウとチョウザメについてですが、出現場所や時期等を以下のとおりにまとめてみました。 北半球の場合 出現時期 時間 出現場所 売却価格 イトウ 12月~3月 0~9、16~24 崖の上 15000 チョウザメ 9月~3月 一日中 […]
PS4の公式より、2019年の振り返りができるということで、私もやってみました。 このゲームはたくさんプレイしたなぁ、とかなんとなく思い出すことはできますが、今回は公式で1年間のプレイ状況を集計してくれるということでちょっと面白い企画ですね。 こちらよりお持ちのアカウントでログインすると、2019年のゲームプレイ集計結果を確認することができます。 ただし、以下の条件を満たしているアカウントのみが対 […]
サイトで記事を閲覧しているときに、その記事と似た記事を表示しているサイトをご覧になられたことがあると思います。イメージとしてはAmazonや楽天で商品のページを見ていると、「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」といった表記とともに商品が紹介されています。 AmazonでPS4本体の商品ページに行くとこのように関連商品が紹介されています。 今回はWordPressでこのようなこ […]
会社に入ると新年会や忘年会、歓送迎会等で飲み会に参加する機会は多数あります。ただ参加するだけであれば良いですが、幹事として飲み会を主催する側になると途端に大変になりますよね? ・日程の調整・場所の確保・参加人数の調整・席はどのタイプにするか(座敷や掘りごたつ等)・上長への挨拶、〆のお願い パッと思いつくだけでこれだけあります。 そこで、実際に飲み会幹事の見落としがちなミス(実体験込み)をご紹介しよ […]
今回は検索エンジンに高速通知してくれるプラグインの「WebSub/PubSubHubbub(ウェブサブ/パブサブハバブ)」をご紹介します。 WebSub/PubSubHubbubとは? WebSub/PubSubHubbubとはブログのコンテンツを更新した際にGoogle等の検索エンジンやRSSリーダーにリアルタイムで通知をしてくれるプラグインです。 このプラグインを導入することにより、検索エンジ […]
記事を書いていくうえで、協調したい時に枠で囲みたいと思うことがあるかと思います。実際に色々な方のブログを見ていると、重要な部分については囲み枠(囲い枠)を使用して見やすく工夫されている方が多いように感じます。そこで、私も囲み枠を簡単に使えるように設定してみましたので、その方法をご紹介します。 今回用意したのは以下3種類の囲み枠です。同時にコードも記載しておきますので、使用したい方はコピペして使用し […]
数年前から話題になっているふるさと納税。 やればお得に返礼品を貰えるということは知っていましたが、手続き等が面倒くさそうで今までスルーしてました。 しかし、やっぱり返礼品が欲しい!ということでチャレンジしてみました。 楽天をおすすめする理由と返礼品の紹介等はこちらの記事に書いてますので、興味があればどうぞ。 楽天ふるさと納税のやり方 それでは実際に楽天でのふるさと納税のやり方を書いていこうと思いま […]
パーマリンクとは・・・サイトの各ページに付与されるURLのことを指します。 WordPressで何も設定せずに記事を投稿するとURLに記事のタイトルがそのまま埋め込まれてしまいます。 私も最近まで何も設定せずに投稿していたため上記画像のようになっていました。 URLに日本語入っているとSEO的に不利ということも無いらしく、大きなデメリットは特にないそうです。 しかし、日本語を使用しているサイトはほ […]
テーマをカスタマイズした際にデザインが崩れて戻せなくなってしまった・・・・なんてことが起きてしまったら復旧するのは困難です。そこで、今回はWordPressの簡単なバックアップ方法についてご紹介しようと思います。 バックアップを取るタイミング バックアップは以下のようなタイミングで取ると良いと思います。 ・テーマをカスタマイズする前・WordPressやプラグインの更新前 変更や更新してか […]