スプラトゥーン3には多彩な武器が用意されており、初心者の内はどれを使って良いか迷うと思います。
そこで、おすすめの武器をいくつか列挙し、強みの部分を解説してみましたので、迷われている方は参考にしてみてください。
【スプラトゥーン3】サーモンランが苦手・クリアできない初心者の方へ意識することを解説・紹介
スプラトゥーン3 おすすめの武器について
私が実際にいくつか使ってみた中でのおすすめです。
初心者向けと言っていますが、普通に中級者から上級者でも使用されている武器ですので、まずはこれを使用してスプラトゥーン自体に慣れていくのが上達への早道だと思います。
どれも近距離シューターですが、まず撃ち合いに慣れてから生存意識やルール関与を考えていくべきだと思いますので、まずはこれらの武器だと思っています。
スプラシューターについて
スプラシューターはオーソドックスなシューター系武器です。
スプラトゥーンの武器と言えば真っ先に思いつくのがこれです。
3確でキル速度の早い、癖の少ないメイン性能
一撃が36で発射レートも早く、キル速が早くてシンプルに強いです。
ただし、ブレがそこそこあるのと、射程が短いので自分より射程の長い相手には真っ向勝負では勝てません。
ボム等を駆使して近距離勝負に持ち込みましょう。
近距離シューターは4確が多いので、それらのシューターにも勝ちやすいです。
あらゆるルールで使いやすいキューバンボム
サブのキューバンボムは爆発に時間がかかりますが、直撃なら180で一撃、爆風で30ダメージを入れられます。
また、特徴として画像のように壁やオブジェクトに貼り付けることも可能です。
相手がメインの射程外にいるときや、相手を強いポジションやヤグラ等のオブジェクトからどかすには最適のサブウェポンです。
とりあえずポンポン投げておきましょう。
ボムの爆風+メイン二発で敵を倒せる
前述のとおり、ボムの爆風は30入るので、爆風を当てた状態でメインを二発当てれば敵を倒すことが可能です。
キューバンボムに限らず、味方のスプラッシュボムやクイックボム等の爆風削れた相手を狩れるので、ボムと一緒に攻めていくのが効果的です。
長射程武器も一撃で倒しやすいスペシャル「ウルトラショット」持ち
メイン、サブに限らずスペシャルも強力なウルトラショットを持っています。
ウルトラショットは直撃で220、爆風で40入りますが、かなり遠距離まで射程が届くので高台にて攻撃の届かないハイドラントやチャージャー等を倒しやすいです。
また、放物線を描くように弾が発射されますので、壁の裏に隠れているような敵も曲射で狙うことが可能です。
相手編成で射程が長めならかなり重要なスペシャルとなりますので、無駄撃つしないようによく考えて撃つようにしましょう。
打開のきっかけを作りやすいです。
N-ZAP85について
N-ZAP85は先ほどのスプラシューターと比較すると攻撃性能は落ちますが、ギアのヒト速が乗りやすいのと、スペシャルのエナジースタンドで自分も味方も機敏に動きながら立ち回れる武器です。
メインも決して弱い訳ではありません。
あらゆるルールで使いやすいキューバンボム
こちらはスプラシューターと全く同じなので説明は省略します。
味方全体を強化可能なスペシャル「エナジースタンド」持ち
N-ZAP85のスペシャルは自分と味方に一部能力を強化することができるエナジースタンドです。
エナジースタンドに近づき、ドリンクを受け取ると少しの間垣能力が強化されます。
・敵インクの移動速度低下軽減
・リスポーンの時間短縮(約1秒)
・デス時のスペシャルゲージ継続
・スーパージャンプの時間短縮
・弾ブレ軽減
これにより、味方全体が動きやすくなり、立ち回りが強くなります。
倒されても1秒で復活出来たり、スペシャルゲージも減少しないので相手からすると相当やっかいなはずです。
また、エナジースタンド自体もは弾を通さないのでちょっとした遮蔽も使えます。
前線武器は機敏な動きができると強いので、武器とよくマッチしたスペシャルだと思います。
ヒト速でのレレレ撃ちが強い
FPSゲームなどをやったことがある方は聞き慣れていると思いますが、ヒト速を乗せたレレレ撃ちがこの武器の最大の魅力です。
レレレ撃ちとは左右に移動しながら敵の攻撃を避けつつ攻撃する戦法のことです。
N-ZAPはギアのヒト速が乗りやすく、エナジースタンドで更に強化が可能なので、レレレ撃ちでガンガン敵を倒していきましょう。
今回は以上です。
【スプラトゥーン3】サーモンランが苦手・クリアできない初心者の方へ意識することを解説・紹介